ポイ活

【誰でも】レシートで楽天ポイント!Rakuten Pashaの使い方

レシートって貰わないようにしてるけど、いつのまにか溜まって邪魔になるよね~。

ちょっと待って!そのレシート捨てようとしてない!?

それはもったいないよ!

今回は僕もやってる「レシ活」の方法のをシェアします!

こんにちは、てーじーです。

「レシ活」という言葉を知っているでしょうか?

「レシート活動」=「レシ活」だそうです。

買い物をするともれなく貰えるレシート。

気がつくと財布がパンパンに…なんてことが誰でも一度は経験があるのではないでしょうか。

普段買い物をすれば必ずと言っていいほど受け取るレシートですが、

昨今はセルフレジも増えてレジのすぐ近くにレシートが不要な人のために

小さい回収かごがあったり、店員さんが「レシートはいりますか?」と声をかけてきてくれたりしてくれますが、

捨ててしまう人が多く僕もレシ活を知る前まではまさにこの状態でした。

財布がレシートだらけにならないようにレシートを貰わないようにしていましたが、

「楽天Pasha」を使い始めてから必ずレシートを貰うようにしてます。

この記事では、楽天Pashaの使い方や、メリットなどを紹介します!

本記事でわかること

・楽天Pashaって?

・楽天Pashaの使い方

・Rakuten Pashaを利用するメリット

・対象商品じゃなくてもレシートを送るだけでポイントがもらえる

・楽天Pashaの注意点

楽天Pashaって?

楽天が提供するレシートを写真に撮って、送信するシンプルなポイ活サービス。

アプリ内で表示される対象商品を買って、レシートを送ると期間限定の楽天ポイントがもらえます。

楽天Pashaの使い方

楽天市場を利用したことがある人は、アプリをダウンロードして、楽天ID(楽天会員)でログイン。

楽天会員じゃない人は会員登録しましょう😊

アプリ内の買いたい商品のクーポンをGETして、買い物をする

買い物をしてレシートをもらったら、買った商品からアプリ内の獲得済みクーポンを選択

レシートを送信から、レシートの写真を準備するを押してレシートを撮影

たったこれだけで、ポイントGETです!

Rakuten Pashaを使うメリットは?

レシートを写真に撮って、送信するだけで楽天ポイントが貰える

買い物したときに貰うレシートを写真に撮るだけ。

あとは送信するだけで期間限定の楽天ポイントが10~100がGETできます。

毎日1、2点買うだけで、月100~300ポイントになることも!

地味ですが(笑)コツコツゲーム感覚みたいで面白いですよ

クーポンとは別のレシートも送れる

楽天Pashaではクーポンを獲得して送るレシート以外に

「きょうのレシートキャンペーン」という使い方もあります。

これはクーポンとは関係なく、その日にもらった184円以上のレシートを送り、

10枚ごとに10ポイントがGETできるというものです。

抽選チケットがもらえる

きょうのレシートキャンペーンにはPashaグレードというランクアップ制度があり、

ランクに応じて毎月8日、14日、18日、24日にPasha抽選チケットが獲得できます

さらにきょうのレシートを1枚送って承認するごとに、Pasha抽選会チケットが1枚獲得でき、

チケットを使ってさらにポイントがGETできるチャンスがあります。

Pasha抽選会とはグレードやきょうのレシートキャンペーンに参加した報酬で貰える抽選チケットで参加できる抽選会で、

チケット1枚につき1回ルーレットに参加でき、商品(ポイント)は以下の通り。

SPUアップの条件にも使える

実は楽天Pashaで月に300ポイント以上獲得、+きょうのレシートを10枚すると楽天市場での買い物の時のポイント倍率が+0.5倍になります。

普段楽天市場で買い物をする人にとっては少しでも助けになるのではないでしょうか。

楽天Pasha の注意点

クーポンの利用期限がある

クーポンを獲得してからレシートを送るまでの利用期限があります。

「獲得した日から3日後の23時59分まで」になりますので期間内にレシートを送るのを忘れないようにしましょう。

期間内に送らないとクーポンの再取得までに最大1週間前後かかってしまうことも!

クーポンを獲得する前に買い物をしてしまうとNG判定に!

使い方でも説明しているとおり、クーポンを獲得する前に買い物をした後にレシートを

送っても承認されないのでそれも注意です。

てーじーはクーポンを獲得するのを忘れて買い物をして、後になって却下になったことが何度もあります。

もらえるポイントの有効期限と付与日

以下が楽天Pashaの概要になります。

ポイント有効期限6ヶ月
ポイント付与日翌月の25日頃

楽天Pashaでもらえるポイントは6ヶ月間の期間限定ポイントなるため、楽天市場は普段の買い物の時に使いましょう。

ちなみにてーじーは財布を小銭で圧迫しないために会計の時に10円、1円単位の端数が出たときにポイントを使ったりしてます。

以上が楽天Pashaの使い方となります。

正直得られるポイントは微々たるものですし、ポイントのために必要のないものを買うのは本末転倒です。

ですが、クーポンの中には普段使うものや、食べるものなどがあればやる価値はあるかと思います!

いつもの生活の中にゲーム感覚でレシ活、ポイ活してみてはいかがでしょうか🙂

-ポイ活